12月26日から降り始めた雪は28日まで降り続き、記録的大雪になりました。



うっすらと小さく彦根城。
前の昭和新道は次の日の28日朝から大渋滞。
名神が通行止め、8号線は立ち往生でこんな狭い道にもトラックが
入ってきてスタック。近隣住民と渋滞待ちの運転手たちとで
除雪、スタックの救助、別路線への誘導と、この写真からは
想像できないような大騒ぎ。

31日1日はまた雪予報、、、、。
12月26日から降り始めた雪は28日まで降り続き、記録的大雪になりました。
コン柱(外部水栓)を作成する
2020年12月31日は3年ぶりの大雪でした。
せっかく近所で「びわ湖ビエンナーレ」を開催しているので少し駆け足(自転車)でひと通り見て回ってみる。
今朝の新聞に彦根市民会館の解体の決定の記事が載っていました。
六甲に用事があったので時間はあまりなかったのですが寄ってきました。
3/21(土)に予定されていたライブ(於 夏原記念館)中止になってしまいました。
まさか彦根でライブを体験する機会があるとは思ってもいなかったのでワクワクしていました。
コロナウィルスが収束したら、またチャンスを期待しています。
大手門前と玄宮園入口に設置してある投句箱とその台を作成しました。
生き物の生命力を感じます。